萬象閣敷島
今回は佐賀県嬉野市にある萬象閣敷島を紹介していきたいと思います!2022年9月23日に西九州新幹線が開業し、嬉野温泉駅ができましたね!日本三大美肌の湯で有名な嬉野温泉へのアクセスもしやすくなりました。
食事のクチコミ評価が高い宿ランキングで全国2位!?
楽天トラベルが全国の宿泊施設を対象にした「食事のクチコミ評価が高い宿ランキング」を発表した(集計期間:2021年9月1日〜2022年8月31日)
シティー&レジャー部門では5点中4.8点獲得し、1位の和歌山県「ブランシェット南紀白浜」の4.82点に続き2位となっています。
まずはチェックイン!ウェルカムデザート
駐車場に入るとホテルのスタッフの方が温かく迎えてくれます。
個室風のところへ案内されると、そこでチェックインの手続きをします。旅の疲れもあるので座ってチェックインの手続きができるのは嬉しいですね✨
また、お抹茶と敷島プリンをいただきました。とーっても美味しく、チェックイン早々テンションが上がります!

気になるお部屋は?
今回はお手頃価格の「2名様専用露天付客室Soraツイン」を予約しました。露天風呂客室では1番コンパクトなお部屋です。
コンパクトなお部屋ですが2人で過ごすのにはちょうどよかったです。
客室露天風呂は何度も楽しめて、天気の良い日は特に気持ちよく入ることができます。
脱衣所、洗面台もしっかりあり助かりました。
また、ベランダからは嬉野の街を見渡すことができます。




客室にはお茶やコーヒーのセットも充実しており、さすがです✨
ソファもありゆっくり過ごせますね^_^
大浴場
大浴場は内風呂と露天風呂が1つずつあります。内風呂と露天風呂は場所が離れたところにあります。
内風呂は檜と福光石をふんだんに使った湯処となっています。
宿泊者は6時〜10時、15時〜25時と夜遅くまで利用できるので安心ですね。
また、湯上がりスペースにはほうじ茶や煎茶などがあり、自由にいただくことができます!嬉野はお茶も有名ですもんね。
楠を見る露天風呂は比較的広く、季節を感じながら入ることができます。
こちらの利用時間は6時〜9時、15時〜23時と内風呂より利用できる時間が少し短くなっています。
貸切露天
8種類の貸切風呂があります。それぞれテーマが違うので選ぶのも楽しいですね。
貸切露天は有料で通常は1回50分で2250円します。公式ホームページから宿泊予約(ベストレート)からすると、緑の中の貸切露天風呂が1回無料入浴できます!
※月〜金(平日)のみです。休前日、祝日、土曜日、日曜日GW、お盆、年末年始はこの特典はつきませんので、ご注意ください。
夕食
夕食は半個室で、周りを気にすることなく食事ができます。
ひとつひとつ丁寧に説明してくれながら料理を出してくれます。




写真でうまく伝わるか分かりせんが、見た目も味も最高でした!!
そして、なんと!!誕生日の日に宿泊したのですが、お食事が終わった後にプレゼントまでいただきました。こういうサプライズもとても嬉しいですね♪しかも、有田焼のお茶碗!!

朝食
朝食も夕食と同じところで半個室でいただきます。

朝食は湯豆腐に焼き魚と身体に優しい感じです。これでエネルギーチャージして旅を楽しむことができますね!
チェックアウト
チェックアウトの際もスタッフの方がお見送りをしてくれます。
最後の最後までおもてなしが素晴らしく、気持ちよく出発できます✨
気になる価格は?
私はいつもじゃらんを利用しているので、じゃらんだと、2名1室、朝夕付きで1人あたり18800円〜のプランが用意されています。ここに県民割やじゃらんのクーポンなどを組み合わせて予約するとさらにお安くできますね♪
公式ホームページにベストレートもあるので比較してみてください。
今回紹介したお部屋は元々1人あたり21000円ほどのお部屋です。
日帰り入浴だけでもOK!
宿泊は難しいので、温泉だけでもっていう方はぜひ日帰り入浴を!
内風呂の優しい光の湯処は大人810円、子供410円(税込)で15時〜21時まで利用できます。
楠を見る露天風呂も内風呂と同じ料金で15時〜21時まで楽しめます。
どちらも楽しみたいという方は1200円で利用することができます。タオルの貸し出しもあるので助かりますね!
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございました。
萬象閣敷島は若い方〜ご高齢の方までさまざまな年代の方におすすめできる宿です。
カップル、ご夫婦で宿泊してみてください(^O^)
最後まで読んでいただきありがとうございます
コメント